会社概要
お客様と共に成長し新しい未来を創る
真のDXパートナーを目指して
現代社会は目まぐるしいスピードで変化しています。 とりわけ、ITやこれを取り巻く環境は日進月歩進化を続けており、あらゆる企業が事業の創造や発展にむけた デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいます。
当社は、1997年にパナソニックが提供するさまざまなシステムのソフトウェア設計・開発を手掛ける会社として設立されました。 社会の変容やお客様から求められる技術の進化とともに、 パナソニック製品の組み込み開発やコンサルティング等、 新たな分野のノウハウを採り入れ、2015年に 現在のパナソニック システムデザイン株式会社 として再出発いたしました。
以来、パナソニックグループ内外のさまざまなお客様に対し、 コンサルタント・システムエンジニアの技術力とデザイン力で、新しい商品・新しいサービスの創造に貢献してまいりました。
当社の強みは、パナソニックグループが手掛ける幅広い分野・ 事業への参画実績と、お客様のお困りごとの本質を解決する こと、そして、環境とともに常に進化し続ける姿勢にあります。
新しい未来を創る真のDXパートナーとして、よりよい社会の実現に取り組み、お客様と共に成長してまいります。
パナソニック システムデザイン株式会社
代表取締役社長 岩崎 哲
社名 | パナソニック システムデザイン株式会社 |
---|---|
英文社名 | Panasonic System Design Co., Ltd. |
本社所在地 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目1番9号 アリーナタワー 電話:(045)471-9160 |
設立 | 1997年7月 |
代表取締役社長 | 岩崎 哲(いわさき さとし) |
資本金 |
2億円 パナソニック ホールディングス株式会社 100%出資(間接) |
従業員数 | 548名(2025年10月1日現在) |
沿革
1997年7月 | ソフトウェア設計・開発、運用サポートを目的に「株式会社松下情報システムテクノロジー」として創業本社を大阪市淀川区に置く |
---|---|
2001年8月 | 「松下情報システム株式会社」に社名変更 |
2003年4月 | 「パナソニック情報システム株式会社」に社名変更 |
2010年7月 | 「パナソニックCCソフト株式会社」を合併し、社名を「パナソニックSNソフトウェア株式会社」に変更 |
2015年4月 | 「パナソニックSNコンサルティング株式会社」を合併し、社名を「パナソニック システムデザイン株式会社」に変更 |
2016年4月 | 本社を新大阪から新横浜へ移転 |
パナソニックグループにおける当社の位置づけ
パナソニック システムデザインは、パナソニック コネクト株式会社の関係会社です。
※パナソニック ホールディングス株式会社は、パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社の事業において、アポロ・グループと戦略的な共同パートナーとなりました。 その結果、2024年12月よりパナソニック オートモーティブシステムズ株式会社は、パナソニック ホールディングス株式会社の連結子会社でなくなり、 パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社の親会社の持株会社であるStar Japan Holdings株式会社(その孫会社となるパナソニック オートモーティブシステムズ株式会社を含む)は、当社の持分法適用会社となりました。
許認可等
-
-
-
ISO/IEC 27001認証
適用範囲:
パナソニック コネクト株式会社
関連事業場 および 関連会社
-
-
-
-
健康経営優良法人2025
(大規模法人部門)
-
-
-
- スポーツエールカンパニー
-
-
-
-
横浜健康経営認証2024
認証事業所
(新横浜本社、横浜拠点)
-
ガンバ大阪
オフィシャルパートナー
