社員が答えるQ&A
「Teams」を使用しています。プロジェクトごと、チームごとはもちろん、同期や仲の良い仲間とグループチャットを作り、気軽にコミュニケーションを取り合っています。
カジュアルな服装の社員が大半で、スーツで出社する社員はわずかです。ただしTPO(時・場所・場合)をわきまえることは必要です。
プロジェクトによって異なりますが、年末・年度末に繁忙期になる場合が多いです。ただ万全の協力体制で支え合いながら進めるので、一人に作業の負荷が集中することはありません。
社内イベントはあります。コロナ禍では、オンライン忘年会やオンライン親子イベントなど、「オンライン」でも楽しめるイベントが開催されました。社内イベントは、各部門や拠点をこえて社員同士が関われる良い機会になっています。
「自分で決めたことに向かって、挑戦できる社員」が活躍していると感じます。
仕事に対して受け身ではなく、自ら挑戦することを決め、新たな技術を学ぶ社員が活躍しています。
入社後に充実した研修があるため、技術的なスキル習得は入社後で問題ありません。不安がある人は、システム開発はどのような仕事か?この先、生まれてくる技術は何か?今後、どのようなスキルを身に付けるべきか?といった内容を入社前に調べておくと良いと思います。
会社が答えるQ&A
勤務地について
各拠点で携われる業務が異なります。横浜拠点はパブリックやモビリティシステムの開発、プロジェクト・業務改善コンサルタント、大阪拠点はIoT家電システム、AIソリューション開発、福岡拠点は組み込みソフト開発、ロボティクス、SAPコンサルタントなどがあります。
新卒採用の場合は、入社後に面談を実施し、希望を確認した上で配属先を決定します。
キャリア採用の場合は、求人票に準じます。
勤務場所は基本、自社オフィスです。ただしプロジェクトの状況によって、顧客先に出張し、勤務する場合もあります。
転勤制度はあります。ただし社員の希望を確認し決定します。
制度はあります。現居住地(新卒の場合は実家)から通勤が困難(原則、勤務地までの通勤時間が120分以上)な場合に利用でき、物件の紹介と家賃補助を受けることができます。
働き方について
制度上、回数の制限はありません。ただし個人と組織の生産性を両立できることが前提です。
2021年度の平均取得日数は16.1日です。
採用について
応募条件は大卒以上(学部卒・修士了)となります。その他の条件については各職種の応募条件をご確認ください。
研修について
新卒入社は、経営理念、ビジネス基礎スキル、エンジニア基礎スキルなどを3ヵ月間学びます。配属後、部門ごとに必要なエンジニアスキルをさらに3ヵ月学びます。
キャリア入社は、人事制度や情報セキュリティやコンプライアンスなど、会社の規定を2日間学び、部門に配属されます。
オンライン動画学習プラットフォーム「Udemy Business」のライセンスを全社員に付与しています。
「情報処理技術者試験(国家資格)」については、試験対策コンテンツを希望者に提供しています。また会社が認めた資格については、受験料の全額補助や合格時に報奨金を支給しています。
仕事・業務について
数名から20名をこえるプロジェクトまで、さまざまな規模感のプロジェクトが存在します。
全社や部門の方針を踏まえ、期初に活動目標を上司と決定します。本目標と活動実績を踏まえ、年度末に上司が評価を付けます。期中においても、上司と月に1回面談し、環境変化に応じ目標の修正や実績の確認を実施します。