Download
ソフトウェアおよびドキュメントの
ダウンロードに関する注意事項
使用許諾契約
ソフトウェア:「60GHz 無線通信装置(XC-EG111J、XC-EG112J)用ファームウェア」ハードウェア製品:株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所製
60GHz
無線通信装置(XC-EG111J、XC-EG112J)および取付金具(XC-EG200)ドキュメント:取扱説明書(基本編、工事編、設定編)および取付金具の取扱説明書
本契約は、株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所製 60GHz
無線通信装置(XC-EG111J、XC-EG112J)用の「ファームウェア」および各種取扱説明書(以下、本ソフトウェア等といいます)の使用許諾に関する契約であり、お客様が以下の内容をご承諾いただくことがご使用の条件となっています。以下の条件には、株式会社パナソニック
システムネットワークス開発研究所の免責に関する重要事項が含まれます。あらかじめ、必ず最後までお読みいただき、内容をご確認ください。
お客様が本規約に「同意する」を選択し、本ソフトウェア等のダウンロードを開始されることにより、お客様はこの契約の内容を承諾されたものとみなします。お客様がこの契約に同意できない場合には、「同意する」を選択しないでください。この場合、また本ソフトウェア等をダウンロードしないでください。
第1条(権利)
株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所(以下、当社といいます。)および/あるいはその許諾者が著作権を有する本ソフトウェア等(将来的な更新版のソフトウェアを含む。)に関し、当社は、お客様へ使用許諾するために必要な権利を有しています。お客様による本ソフトウェア等の使用に関して、お客様にはこの契約に基づき許諾される権利以外はいかなる権利も許諾、譲渡されず、本ソフトウェア等に関する全ての権利は、当社および/またはその許諾者に帰属します。但し、本ソフトウェア等に含まれる第三者のオープンソースソフトウェア(以下、OSSといいます。)部分の著作権は、各OSSの作者が保有しており、この限りではありません。 なお、各OSSが従うライセンスのライセンス文と著作権表示は、取扱説明書(設定編)にてご確認いただけます。
第2条(使用許諾)
- 1.お客様は、無償で本ソフトウェア等を使用することができます。
第3条(使用の制限)
- 1.お客様は、本ソフトウェア等を複製することはできません。但し、バックアップ用あるいは保管用として必要な範囲で本ソフトウェア等をコピーすることはできます。
- 2.お客様は、本ソフトウェア等の変更、改造または移転を行うことはできません。
- 3.お客様は、本ソフトウェア等の全部または一部のリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、解析を行うことはできません。
- 4.お客様は、本ソフトウェア等を、有償・無償を問わず第三者に貸与、再頒布することはできません。
- 5.お客様は、本ソフトウェア等を違法な方法、もしくは、この契約に反する方法で使用することはできません。また本ソフトウェア等やオペレーティングシステムに対する例えばハッキングや、ウイルス、ワーム、その他有害なデータを含む悪質なコードの挿入、等の不正な、もしくは、悪質な行為を行ってはならないものとします。
- 6.お客様は、当社のシステムにダメージを与え、機能を停止させ、過度な負荷を与え、損傷させ、何らかの支障を与えたり、他のお客様を妨害したりしてはならないものとします。
- 7.但し、上記1項および2項については、OSS部分には適用されないものとします。
- 8.本ソフトウェア等は日本向けのものであり、日本国内で使用してください。
- 9.米国、日本その他の国の輸出管理法令・規則等に違反して本ソフトウェア等を輸出することはできません。
- 10.本ソフトウェア等を、大量破壊兵器又は、通常兵器の開発・製造・使用若しくは貯蔵の為に流用することはできません。
第4条(保証の範囲)
- 1.本ソフトウェア等は、現状のまま提供されます。お客様は、本ソフトウェア等がいかなる状況においても不具合を生じることなく動作継続できるものではないことをあらかじめご了承ください。お客様の通常の使用におきまして、本ソフトウェア等に不具合が生じた場合は、弊社問い合わせ先にお問い合わせください。お問い合わせの内容に関し、知り得る限りの範囲内で内容の誤りや使用方法の改良など、必要な情報をお知らせいたします。
- 2.本ソフトウェア等の不具合により記憶装置中に保存されたデータが変化・消失した場合でも、当社(以下、本条において、当社の親会社、関連会社および/あるいは子会社を含みます)は保証いたしません。
- 3.当社は、お客様が本ソフトウェア等を使用することあるいは使用できないことから生じる偶発的あるいは間接的な損害、または受けられるべき救済の損失、得べかりし利益の損失、その他使用に起因して生じるいかなる損害に対しても責任を負いません。
- 4.お客様が、動作環境を変更された場合、当社は本ソフトウェア等をその動作環境に適用させる責任を負いません。
- 5.お客様の変更または改造により、本ソフトウェア等に何らかの欠陥が生じたとしても、当社は保証いたしません。また、変更または改造の結果、万一お客様に損害を生じたとしても、当社は責任を負いません。
- 6.この契約に基づく当社の責任は、ハードウェア製品購入金額を上限とします。但し、当社の故意または重大な過失による場合は、この限りではありません。
第5条(譲渡)
- 1.お客様は、この契約書と共に本ソフトウェア等およびハードウェア製品の全てを譲渡し、譲渡を受ける方がこの契約の条件に同意した場合に限り、この契約に基づくお客様の権利を譲渡することができ、この場合以外の譲渡はできません。
- 2.当社は、合併や株式の売却等が生じた場合には、お客様の同意を得ることなく、この契約を譲渡することができます。
第6条(有効期間)
- 1.本契約の有効期間は、お客様が本ソフトウェア等をダウンロードした時からお客様が本ソフトウェア等の使用を停止するまでとします。
- 2.お客様が、本契約の条項に違反する行為を行った場合、当社は本契約を無催告で解除する場合があります。
- 3.本契約が終了した場合、お客様は速やかにお客様のご負担で本ソフトウェア等およびこれらの複製物の全てを破棄していただくものとします。
第7条(その他)
- 1.この契約に関連して法律上の紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
- 2.当社は、当社のウェブサイト、ダウンロード、電子メール等の合理的な方法によるお客様への事前の通知により、理由の如何を問わず、この契約の全部又は一部をいつでも変更もしくは停止する権利を留保します。
お問い合わせ Contact
ご相談・ご質問、お見積もり依頼などはこちらから。